2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「にんげん研究大発表会2017」開催!

大発表会メッセージ にんげん研究会では、「地域社会の中で生活する一人一人のにんげんが、どのような活動を行い、いかにして仲間を作り、環境を築いていくのか。」ものづくりと地域学の視点で学生たちと研究してきました。本発表会では、研究会関係者だけで…

2017年6月22日 「にんげん研究会」のレポート

6月22日に開かれた「にんげん研究会(以下「にん研」)」では前半に鳥取大学の川井田祥子氏から「障害者と芸術表現」といったテーマでお話していただき、後半は「地域の記憶を記録するメディア」をテーマにオープンミーティングを実施し、各自で取材を行う…

めでぃあ連続講座1回目レポート

今回の家中 茂先生のトークは、『「聞き書き」などによって得られる文字化されていない生活情報を、いかにして現在に生かすことができるか?』という観点からメディアを考えた講座であった。 聞き書きを行うことで普段自分たちの触れることのない生活スタイ…

7月のにんけんレポート

7月28日(木)「焼き物を通して知る沖縄」レポート ゲスト|五島朋子 聞き手|蛇谷りえ 7月28日のにんけんでは、鳥取大学芸術文化コースの五島朋子先生によるトーク「焼き物を通して知る沖縄」を行いました。沖縄独自の焼き物の発展や特徴について、焼き物を…

11月のにんけんレポート

11月24日(木)のにんけんは、限界芸術論の輪読でした。 鶴見俊輔氏の限界芸術論についてみんなと意見を共有して行く過程で一つ明らかになったものがあります。それは、学生と社会人の「限界芸術」の受け取り方が違う、ということです。 (これはにんけん内だけ…